新型コロナウイルス(COVID-19) 11/10/2021
【NSW 州】
10月11日(月)以降
制限緩和内容の変更・追加
- NSW州政府は、州内のワクチン接種率が70%に到達したことを受けて、10月11 日(月)以降の外出制限令解除に向けたロードマップについて、制限緩和内容の変 更・追加を発表しました。以下の接種率70%、80%到達時の制限緩和はワクチン接 種完了者(2回)のみが対象になります。
- 以前に発表された接種率70%到達時の制限緩和内容に、以下の変更がありま す。
・他家庭訪問:12歳以下の子どもを除き、最大10人まで(以前の発表では5人まで)
・屋外空間:最大30人まで(以前の発表では20人まで)
・冠婚葬祭:最大100人まで(以前の発表では50人まで)
・屋内プールは水泳教室、リハビリ活動等のために再開。 -
以前に発表された接種率80%到達時の制限緩和内容に、以下の変更がありま す。
・他家庭訪問:12歳以下の子どもを除き、最大20人まで(以前の発表では10人ま で)
・屋外空間:最大50人まで(以前の発表では20人まで)
・チケット制かつ着席制で管理された行事への参加:最大3000人まで(以前の発表では500人まで)
・ナイトクラブは着席での飲酒のみを条件に、営業可(ダンスは不可)。
・オフィスビルではマスク着用が不要。 -
学校での対面学習再開の予定は、以下のとおり前倒しになります。
(1)10月18日(月)以降-キンディ、1、12年生
(2)10月25日(月)以降-その他の学年全て(以前の発表では、3、4、5、7、8、9、 10年生は11月8日より再開) -
ワクチンを一回接種したNSW州地方部(シドニー大都市圏、BlueMountains地域、 Wollongong 地域、Central Coast 地域及び Shellharbour 地域以外)の労働者は、10 月11日(月)から職場に戻ることができ、2回目のワクチン接種を受けるために11月 1日(月)まで猶予期間が与えられます。
-
10月11日(月)には外出制限令が解除され、感染懸念地域12市 (LGAs of concern)のリストはなくなります。
今年のクリスマスはストレスレスで迎えられそうですね。
オーストラリアのクリスマスは、日本のお正月みたいな感じですので、オーストラリアの文化にはとても必要不可欠です!あと子供は大量のおもちゃがもらえるので、、、日本で言うところのお年玉でしょうか!?出所:在シドニー日本国総領事館 より